
ダブルツイントゥワイスII
今、2年目までやっているのですが、とても楽しませて貰っています。タップ移動しか出来ないと思っていましたが、操作方法が変更可能で、ジョイスティック操作など行えました。スマホ版なのでどこか安っぽいのかな、と不安でしたが全然そんなことはなく満足できる仕上がりでした。しかし、翻訳の粗がそこそこの頻度で見られます。例えば、強気な性格とかではない女性キャラが「よお!」と発言していたり、急に敬語になったり、まだ1回しか見てませんが、英語そのまんまの文が出てきたりしました。あとはゲームシステムの不満なのですが、もっと住民との会話を凝ってほしかったです。いる場所が外なのに、「夜の酒場は活気に満ちあふれてる」のような発言をしたり、数回話しかけないとキャラとの会話を最後まで聞けないという仕様のせいで一回話しかけて、またしばらくしてそのキャラに話しかけるとさっきのもう忘れてるような話を続けてくるということが多々ありました。農業のシステムや、洞窟など、色々な要素が多く面白いだけに、住民との会話が充実していないのがより残念に感じました。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

シーサー
ゲーム自体は面白いですが、建物の位置を変える際に右側が反応しない事がありストレスが溜まります、デバイスを回転させても右が反応しないのでゲーム側の問題だと思われますので修正お願いします。追記、右側が反応しないのでは無く右下だけが反応しなく設置したい場所を右上に持って行くことで解決出来ました。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

がおモフ
ゲーム自体は非常に面白く、交流や探索、ゲーム内イベントもよく作り込まれていて恐ろしい勢いで時間が溶けていきます。が、操作性が劣悪で思ったところに移動しない。カニカゴなど何回タップしても反応しない。意図せず住民にゴミをプレゼントしてしまいその日をリセットせざるをえなくなることが非常に多い。また動きも非常にもっさりとしていて1日がすぐ終わる(特に鉱山)。攻略のwikiが大変有効な反面、ゲーム内で遊び方やTIPSを確認できないのでここも不便。基本的で致命的なことすらゲーム内で説明されないのも大きな不満点。いろいろと勿体ないと思った。スイッチやPC等でも遊べるのでわざわざスマホ版をプレイするのはオススメできない。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました